謹賀新年

あけましておめでとうございます。
昨年はみなさんにとってどんな一年でしたか?
僕にとっては激動の一年でした。
今年は飛躍の年となるよう努力を重ね、日々精進してまいる所存です。
みなさんにとっても素晴らしい一年となるよう心よりお祈り申し上げます。
今年もよろしくお願いいたします。

山本印店

みなさん、山本印店というはんこ屋さんをご存知でしょうか?
はんこ屋さんとしては日本で一番有名で、よほど運が良くないと予約ができないというはんこ屋さんです。
以前、一週間以上毎日電話して、一度もかからなかったので、忘れかけていたのですが、数か月ぶりになんとなくそのはんこ屋さんに電話したら一発でつながり予約が取れたのです。
はんこ屋さんの店主は山本桃仙という人で、使っているはんこと名前と生年月日をみると、その人のことが色々とわかってしまうという摩訶不思議な人で、その人の運勢を良くするようなはんこを作ってくれるというわけです。
で、水曜日に山本印店に使っているはんこを持って行って来ました。
桃仙さんは僕のはんこと生年月日と氏名を見るなり、「今年の初め、親類の誰か亡くなっているでしょ?」とおっしゃるのです。
そう、嫁さんのおばあちゃんが1月1日に亡くなっているのです!
いきなりビックリ。
うわさには聞いていたけど、ホントにそんなことわかる人がいるのか、と驚いてしまいました。
その後も桃仙さんの話は続き、僕のはんこはこれまでお目にかかったことがないほど澄んでいるとのことで、「君はあまりにも欲が無さすぎるからこのままじゃいけないよ」とおっしゃるではありませんか。
「人のために頑張るのはもうやめにして、自分のために頑張るようにしなさい」とのこと。
「そんなに僕って心が澄んでたかなぁ」と思いながらも、まぁ、思い当たる節が無きにしも非ずで、その他のアドバイスも色々聞いて30分くらい時間がたち、僕と嫁さんと会社のはんこを作ってもらうことになりました。
来年の1月26日に受け取りに行く予定になっているのですが、桃仙さんのはんこは桃仙文字と世間では言われているとってもかわいい手彫りのはんこなのです。
来年は運が開けることを祈りつつ、はんこを受け取りに行くのが楽しみで楽しみでしかたない今日この頃です。

休養日

今日もWebの勉強のため、学校に行く予定だったのですが、激しい雨と風と疲労感があったため、なんとなしに休養日にしてしまいました。
とにかく寝まくり。
15時間くらい寝てしまいました(^_^;)
おかげで気分スッキリ。
明日からまた頑張る気力が湧いてきました。
週に一度は完全な休養日が必要なんだ、と改めて実感した今日この頃です。

美香子(みかこ)ちゃんを救う会

前回の日記にも書かせてもらった美香子ちゃんの救う会が10月8日から正式に活動を始めます。
それに先だって、Webサイトが立ち上がったので紹介させてもらいます。
「美香子ちゃんを救う会」 http://mikako-bokin.com/
10月3日にお見舞いに行ってきて、その愛くるしい表情を見てきたら、これまで以上にどうにかしてあげたい、という気持ちが強くなりました。
皆さん、少しでも関心を持ってもらえるなら、「美香子ちゃんを救う会」のサイトをのぞいてもらって、その活動を支援していただきたく思います。
サイトの存在を周りの人に伝えてもらえるだけでも結構です。
どうかご協力、よろしくお願いします。

友人の赤ちゃんの移植手術への募金活動へご協力お願いします。

僕のマイミクでもある友人のさくらの子の美香子ちゃんは先天性の疾患があり、海外で移植手術をしないと「もう時間がない」とのことです。
これからテレビの取材を受けたり、募金活動を行うとのことで、僕にも何か出来ないかと思い、ここにそのことを書かせてもらっています。
皆さんにお願いです。
募金活動に協力してもらえるつてがある人はいませんか?
会社に募金箱を置いてもらえるとか、チラシを置いてもらえる等の協力をしていただける方、是非、ご連絡ください。
小さな命を救う手助けをどうかお願いします。

ITの学校

今週の月曜日からITの学校に通い始めました。
「独力でどうにかしたい…」と2,3カ月もがいていましたが、やはり限界を感じて学校に行くべき、との結論です。
まだ、始めて間もないので授業自体は知っていることばかりですが、一人で部屋にこもって勉強をするよりも断然モチベーションが違う!
スタッフの方たちと話しながら勉強を進めるのはやっぱり楽しいです。
今日の授業辺りから少しずつ僕の弱いところの分野に入るので楽しみ(*^_^*)
少しずつ、自分の事業に役立つ知識を吸収して、早く事業が軌道に乗るのを期待してやまない今日この頃です。

出発と成長の休日

あとむ嫁のmamecoです。今日はあとむkunの代筆。

この土日は、イベント盛りだくさんでした!
土曜日は、あとむkunのお友達が香港へ旅立つのをお見送りに・・・。
香港で新しい仕事に就いて、新しい生活を始めるんですって☆カッコイイ♪

久しぶりに(新婚旅行以来!?)成田空港に行って
お見送りした後は、しばらく日本を飛び立つ飛行機を見て
二人でたそがれておりました。

その後は急いで地元へ戻り、わたくしmamecoのお誕生日を
たくさんの仲間たちにお祝いしていただきました☆
おいしいお料理に、とってもカワイイまめ太郎ケーキ!?
そして素敵なワンピースと指輪のプレゼントに、あたたかいメッセージカード。
どれもこれも素敵なものばかりで、幸せいっぱいです。


お祝いしてくれた皆さん、本当にありがとうございました。

今日、日曜日は朝かららぽーとへお出かけ。
mamecoの前職の同期仲間とその息子くんと会ってきました!
ららぽーとにこの夏オープンした「あそびのせかい」。
実は、mamecoが以前勤めていた会社の遊び場なのですが、
今日は子どもづれで初めて入場☆お友達の息子くんもおおはしゃぎ!

30分子ども600円で、その後10分100円の延長料がかかるのですが
あっと言う間に1時間過ぎてしまいました。。。
息子くんには、この春会ったばかりですが、また成長した感じ。
子どもは日々成長ですねぇ。

本日、男手一人のあとむkunは父親バリに遊んであげてました!
女性陣は「たすかるわぁ〜」とオシャベリ♪楽しいひと時でした。

そんなこんなで、明日からまた月曜日。
うちのあとむkunも明日から学校通い(PC関係です)が始まります。

新たな出発と成長の日々。
これからも一日一日を大切に過ごさなければ、と思う今日この頃。