謹賀新年

あけましておめでとうございます。 昨年はみなさんにとってどんな一年でしたか? 僕にとっては激動の一年でした。 今年は飛躍の年となるよう努力を重ね、日々精進してまいる所存です。 みなさんにとっても素晴らしい一年となるよう心よりお祈り申し上げます。…

山本印店

みなさん、山本印店というはんこ屋さんをご存知でしょうか? はんこ屋さんとしては日本で一番有名で、よほど運が良くないと予約ができないというはんこ屋さんです。 以前、一週間以上毎日電話して、一度もかからなかったので、忘れかけていたのですが、数か…

休養日

今日もWebの勉強のため、学校に行く予定だったのですが、激しい雨と風と疲労感があったため、なんとなしに休養日にしてしまいました。 とにかく寝まくり。 15時間くらい寝てしまいました(^_^;) おかげで気分スッキリ。 明日からまた頑張る気力が湧いてきまし…

美香子(みかこ)ちゃんを救う会

前回の日記にも書かせてもらった美香子ちゃんの救う会が10月8日から正式に活動を始めます。 それに先だって、Webサイトが立ち上がったので紹介させてもらいます。 「美香子ちゃんを救う会」 http://mikako-bokin.com/ 10月3日にお見舞いに行ってきて、その愛…

友人の赤ちゃんの移植手術への募金活動へご協力お願いします。

僕のマイミクでもある友人のさくらの子の美香子ちゃんは先天性の疾患があり、海外で移植手術をしないと「もう時間がない」とのことです。 これからテレビの取材を受けたり、募金活動を行うとのことで、僕にも何か出来ないかと思い、ここにそのことを書かせて…

ITの学校

今週の月曜日からITの学校に通い始めました。 「独力でどうにかしたい…」と2,3カ月もがいていましたが、やはり限界を感じて学校に行くべき、との結論です。 まだ、始めて間もないので授業自体は知っていることばかりですが、一人で部屋にこもって勉強をする…

出発と成長の休日

あとむ嫁のmamecoです。今日はあとむkunの代筆。この土日は、イベント盛りだくさんでした! 土曜日は、あとむkunのお友達が香港へ旅立つのをお見送りに・・・。 香港で新しい仕事に就いて、新しい生活を始めるんですって☆カッコイイ♪久しぶりに(新婚旅行以…

サイトデザインのリフレッシュ

嫁さんのイラストを紹介している「アトリエ ビーン・チャイルド」 (http://www.mameco.net)のデザインを一新しました。 今まで、ホームページビルダーを使っていたのですが、出来ないこといっぱいで… 結構なお値段のドリームウィーバーを導入し、リファレン…

BBQ

土曜日、最強の炎天下の中、稲毛海岸でBBQを12人で決行! BBQ自体は美味しく楽しく酔っぱらったけど、とにかく暑かった… 女の子もチョー焼けてんの。 30過ぎはお肌の曲がり角ですよぉ、とつぶやき四郎な僕だった。帰りは銭湯に寄って、ひと汗流したらすげー…

9秒58

夜中の出来事だったんで、録画して見たのですが・・・ ボルト、スゲー… 久々に鳥肌立ちました。 陸上経験者じゃなくてもこの凄さはハンパない!ことがわかるでしょう。 ちなみに僕は陸上経験者なので、唖然としてました。 以前は9秒7台くらいが人類の限界では、…

まめ太郎、初めてのプール!

先日、近所のホームセンターで購入した「わんちゃん用プール」! 今日はむしむし暑かったので、早速2階のベランダで広げてみました☆ まめを「2階に行こう!」と誘うと、言われるまでもなく… という感じでさっさと2階に上がっていくまめ太郎。 初めてのプール…

日曜日のまめ太郎

昨日、ようやくうちも地上波デジタル放送への切り替え工事のため、業者さんが来てくれたので、お客さんが大好きなまめ太郎は邪魔にならないよう2階の部屋へ強制退去。 そこで待っていたのは…かつてまめが壊したベッドの数々。 まめは恍惚としてベッドを噛み…

久々のまめ太郎

今日、雨が降らないうちにドッグランに行ってきました。 僕と一緒に元気に走り回るマメ。 最初は調子イイんだよねぇ。 10分後、すでに疲れて座り込む。 せっかく広い場所で2時間も遊べるのに… 今日、一緒に遊んでくれたエルちゃん。 アメリカン・コッカース…

またまた体調不良・・・

久々の日記になってしまいました。 また、躁鬱の波が襲ってきて、一昨日くらいまでヘロヘロでした。 今現在も、元気な状態とは言い難いですがちょっと回復傾向。 退院してからしばらく、順調に回復してきていたので、ちょっとショックです(+_+) あと何回、こ…

リレーマラソン

一週間ほど前の話になりますが、リレーマラソンという大会に出てきました。 42.195㌔を10人でリレーしながら走るというルール。 スタート当初、急な大雨に見舞われ、参加者全員ほぼビショ濡れ。 にもかかわらず、チームの仲間はそれぞれ自分のランニングを楽…

ドッグランデビュー

まめ太郎がドッグランデビューしました。 生まれて初めての広々とした場所での自由を手に入れたまめ太郎は、よく走りまわっておりました。 呼んでも来ない、と思っていたのですが呼べば結構近づいて来るのが意外でした。 飼い主もわからない単なるおバカ犬だ…

悲しい経験

今回の妊娠では、僕は父親になれなくなりました。 今日、はかない命のともしびが、外の世界を見ずに消えました。 短い間だったけど、僕と妻に喜びを与えてくれた命。 ありがとう。 また、妻と僕の気持が落ち着いたら、次の命をはぐくもうと思います。 お祝い…

初!ヤフオク

初めてのヤフオクで腕時計を買いました。 去年も誕生日プレゼントに高級腕時計を買ってもらったのに、懲りずにまた腕時計… 今回のはミリタリーもののゴツイ奴。 そのゴツさがすごく男っぽくて、一目で気に入ってしまいました。。 オークションだったのでかな…

「それでも僕はやってない」

ちょっと古い映画ですが、来週から裁判員制度導入とのことで見てみました。 冤罪に対して、深い思慮がされており、恐ろしくも見入ってしまいました。 裁判官の検察、警察との切れない関係。 本来、裁判官の自由心証を重視すべきなのに、官にたてつくことを恐…

おくりびと

ようやっと見ました! いや、評判通りイイ映画でしたよ。 主人公が納棺師という仕事にだんだんと惹かれてゆく姿が丁寧に描かれていました。 もっくん、イイ役者になったねぇ。 でも、山崎勉の存在感がすごかった。 他の役者陣も芸達者な人たちで固められてい…

久々のまめ太郎

掃除機が嫌いなまめが、逃げ回っていたので可哀そうになり僕の部屋に連れてきました。 珍しいものに興味津々なまめのイイ顔が撮れたのでアップ! 親ばかで申し訳ないですが、カワイイ…

妊娠7週と5日

今朝、嫁さんと産婦人科の定期検診に行ってきました。 妊娠7週と5日目。 元気に育っているかドキドキしながらの検診。 前回は男の先生だったのですが、今回からは女の先生。 前回同様、開脚台(?)に乗せられて、ちょっと恥ずかしい嫁さんの姿。 「順調ですね…

レッドクリフPartⅡ

嫁さんと観てきました。 金城武がかっこよかったなぁ。 中村獅童は別に特別出演する必要は無いような… リー・リンチーさんはチョーきれい。 3ヶ国語喋れて米国の大学の博士号を持っているらしい。 才色兼備とはまさにこの人のための例えだね。内容はちょっと…

つわり

もちろん、僕がつわるわけもなく、嫁さんのつわりがだんだん顕著になりかわいそう。 はじめは軽い吐き気から始まり、昨日から全身の湿疹に襲われ、今朝、休日診療を受けてきました。 でも、妊娠7週目の妊婦さんはかなりデリケートとのことで、診断は「我慢し…

ブラッシング

今日は気候がよかったので、嫁さんとまめ太郎の散歩に出かけました。 まめは散歩をすると興奮状態で歩き回るせいで、すごくフケがでます。 なので、散歩から帰って来たらブラッシングが欠かせません。 今日は特別に嫁さんのナレーションでブラッシングの様子…

本を読む

最近、佐藤多佳子の本を読み漁っている。 佐藤多佳子さんは「一瞬の風になれ」で本屋大賞を受賞した人。 へたな解説は抜きにして、本の世界に引き込んでくれる。 僕の中のベストは「一瞬の風になれ」(文句なし) 次に「しゃべれどもしゃべれども」(これま…

公園でのまめ太郎

今日はまめ太郎と公園に。 お友達(?)のボストンのアキちゃんとポメのボンちゃんとちょっとだけじゃれついてきました。 まめ太郎はいまいち遊び方がわからないようで、どうにも仲良くなれない… 突進していってしまうため、相手に嫌がられてしまうしまつ。 …

おめでた!!!

ブログとWebサイトを立ち上げたら、嫁さんが妊娠しました。 びっくり!結婚5年目。 僕の体調も安定していたので赤ちゃんを授かりたいと思い始めた矢先でした。 周りの友人が苦労していたのを聞いていたので、まさかこんな早くに!と、予想外の喜び。 僕もイ…

久しぶりの研究室

昨日、夜から東京に用事があって、その前についでと思い大学院の頃の研究室に寄ってみた。 先生は相変わらずお元気そうで、久しぶりの教え子に喜んでくれてた。 学生の頃は憎らしい先生だったけど、まぁ、大人になって会ってみれば、憎しみもどこへやら。 談…

すでに・・・

もう、2件も日記を投稿した後ですが、はじめまして。 管理人の“あとむ”です。 まめ太郎と悶々とした日々をつれづれなるままに書きしるす「まめブロ」開設しました。 時間があれば、サクサク更新するのでよろしければお付き合い、よろしくお願いいたします。 …